温泉ハンタームツミのホームページです。

温泉は日本人にとって特別なものだ!

日本に温泉はどのくらいあるのか?

日本温泉総合研究所の調べでは、日本に27,825の源泉があるそうです。
火山活動が活発な日本ならではですね。
温泉施設の数は22,207ヶ所に及ぶのですから、
すべて入り尽くす事は、一生かけてもほとんど不可能です。
個人的には、日帰り温泉(立ち寄り湯)に入ることが多いのですが、
最近、温泉施設によって多少造りが違うくらいで、
あまり差がないように思われます。
もちろんそれは、それで問題ないのですが、
温泉に入る事が増えてくると、普通とは変わった温泉や、
登山しないと入れないような温泉に入りたい衝動が出てきました。

入る事が困難な温泉に入りたい!!

恐山温泉
温泉地にはたくさん温泉があり、マイカーで行ける所が
ほとんどですが、まれに、歩いて(登山)しかいけないような温泉が
あります。そんな温泉に入ってみたくはありませんか?

登山をしないと入る事ができない温泉

高天原温泉・・・13時間以上登山しないと入れない!
仙人温泉・・・10時間以上登山しないと入れない!

高天原(たかまがはら)とか、仙人(せんにん)とかすごい名前ですねぇ。
入ってみたくなりませんか?

高天原温泉(たかまがはらおんせん)は、富山県富山市有峰黒部谷割にある温泉。中部山岳国立公園(北アルプス)のもっとも奥、黒部川源流付近、水晶岳の麓の標高2,100mにある。山奥にあるため、1日でたどり着くことは困難で、途中の山小屋で1泊を要する。本格的な登山でのみしか行くことができない、秘湯中の秘湯といわれている温泉である。
仙人温泉(せんにんおんせん)は、富山県黒部市宇奈月町仙人温泉にある温泉。

yumataonsen (1).JPG


北アルプス裏銀座縦走コースの入り口

honzawa.jpg

Concept
八ヶ岳の中にある温泉。日本で2番目に高所にある温泉だ。

CA3E01390001-351c0.jpg


1日ではたどり着けない温泉

k_roteburo_s.jpg

Concept
10時間登山しないと入れない温泉

DSC00432@.JPG


林道から2時間歩かないとたどりつけない温泉!
アップダウンが意外とキツイ!

CIMG1002@.JPG


4時間は登山しない浸かる事はできない。
しかも、本格登山を要する。


IMG_0530@@.JPG


水平歩道を4時間歩かないとたどりつけない温泉!
紅葉の時期はすさまじく混む!

IMG_5634.JPG


登山は必要ないが、駐車場から30分は下る。
滝壺が温泉となっており、無料で入れる。

CIMG0086.JPG


埼玉で一番のオススメ温泉
車で行けるのでお手軽!!

仏岩温泉 鈴森の湯


湯俣温泉 晴嵐荘
高瀬ダムから4時間の
トレッキングが必要。


あなたは 人目のお客様です。





日本の温泉

沼尻温泉
温泉は効能で分けると9種類に分類されます。

塩化物泉

黄金崎不老ふ死温泉
塩化物・・・主にNaCl(食塩)を含む温泉。保温効果が高い。入るとぽかぽかが続く。.日本には多い。

炭酸水素塩泉

別府温泉
重炭酸土類泉と重曹泉の2つがある。入るとぬるぬるする重曹泉は、皮膚が滑らかになることから美人の湯として知られる。

硫酸塩泉

伊香保温泉
カルシウム硫酸塩泉、ナトリウム硫酸塩泉、マグネシウム硫酸塩泉の3つに分かれる。鎮静効果が高く、脳卒中などに効く。

二酸化炭素泉

長湯温泉
二酸化炭素(炭酸ガス)がお湯に溶け込んでいる温泉。炭酸ガスには血管拡張作用があるので、血圧が下がる。高濃度のものは日本にはあまりない。

含鉄泉

有馬温泉
鉄は血を作る材料となるので、貧血気味の人に効く。飲泉すると効果あり。女性におススメ。

硫黄泉

白骨温泉
卵が腐ったような臭いがするのが特徴。湯ノ花と呼ばれる白い固形物が発生する。皮膚病によく効く温泉が多い。

酸性泉

草津温泉
ph4以下の温泉で、肌への刺激が強い。殺菌効果が高いが、湯ただれを起こす危険がる。入浴後は洗い流す方がよい。

放射能泉

増富温泉
ラジウムやラドンといった微量の放射線を出す成分が含有されいる。微量の放射線は、免疫力を上げる効果がある。万病に効く泉質である。

単純温泉

鬼怒川温泉
上記8つ以外の温泉を指す。温泉は成分が多いと効くと思っている人も多いが、濃すぎると湯あたりを起こす。長湯できる単純温泉に名湯が多い。

温泉ソムリエ
DVC00004.JPG
温泉ソムリエとは?